2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

マングースはハブを食べない!

沖縄や、鹿児島県の奄美大島などでは、観光客向けに、ハブ VS マングース の決闘ショーが行われています。

ワタクシは実際には見たことがないのですが、検索すれば、YouTubeなどで簡単に映像が見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=gjQsUr8MrYI

現在も行われているのかどうか、ですが、YouTubeの動画コメントによれば、2006年に見たものだそうですので、すでに過去のこと、というわけでもなさそうです。

昔から、マングースと言えば、ハブを食べる、というようなイメージがあり、というか、マングースという単語を聞く時は、必ずハブとセットになっているぐらい、日本ではそれでしかなじみのない動物ですが(^^;

マングースは、ネズミのような姿をしていますが、実際にはネコの仲間です。
大きさも、成体で約50センチ前後と、ネズミよりもはるかに大きな体をしています。

本来は、昆虫や爬虫類などの小動物や、ウサギ程度の大きさの哺乳類・鳥類、あるいはその卵などを食べる食肉性の動物です。ただ、元々、動作が俊敏で、攻撃性も高いため、ハブなどの毒性のヘビに対しても果敢に攻撃を仕掛け、捕食してしまうこともあるんです。

ですが、マングースとしては、ハブなどと戦うのは、あくまでも身を守るため。

ヘビ毒に対して免疫があるわけではないので、先制攻撃をして倒さないと、自分がやられてしまいます。それで仕方なく、攻撃をしかけるわけです。

実際のところ、マングースはハブの天敵ではありません。天敵というのは、簡単に言えば、その種の生き物を好んで食べる動物のことですが、マングースがハブを食べるのは、”好んで”ではなく”仕方なく”なのです。

そのことがわかっていなかった時代に、沖縄県や奄美大島では、野生のハブを退治するため、十~数十匹のマングースが森に放されました。

ですが、野生のマングースがハブを食べることはほとんどなく、代わりに森に住んでいるヤンバルクイナや、特別天然記念物のアマミノクロウサギなどを食べている実態がわかり、逆に問題になってしまったのです。

そこで現在では、マングースの駆除が行われているのですが、、、、

ちょっと人間が勝手すぎるのではないかなぁ、という気がします。

特に、捕獲されたマングースが殺処分されているということを聞いてしまうと(ーー;)

やはり、生命に対しては責任を持つべきではないでしょうか?
せめて去勢手術をして飼育することぐらいは、最低限。

私もカメを飼っています。
かなり大きく成長していて、今の水槽では手狭になってきたのですが、大きな水槽を買うか、庭&池付きの家に引っ越すか(^_^;

いずれにしても、看取るまで飼うことが、飼う者の責任だと思っています。
プロフィール

ヒマな店長

Author:ヒマな店長
東京都立川市のデリヘル店長です(^^;
ヒマなんで、ブログばっかり書いていたのですが、お店の企画で『脳トレにチャレンジして、5,000円ゲット!』というのをやってみたところ、大好評!
で、そっちの作業だけが忙しくなりました(爆)

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア

FC2 Blog Ranking


アフィリエイト・SEO対策
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード