2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

脳トレにチャレンジ!4月26日出題「40グラムを量る!?」

~・~・~・~・~
塩の山と、天秤と、1グラムの分銅と6グラムの分銅があります!(^^)!

天秤を3回だけ使って40グラムの塩を量ってください(^^ゞ
ただし、これら以外のものは使ってはいけません。
~・~・~・~・~

はいっ!
もちろん問題文には書きませんでしたが、塩をすくうスプーンぐらいは使ってOKです(^^;
それ以外のものは、アウトです。

「ちょっと足りないんじゃないの???」と思ってしまいますが、上手く使えば、、、(^^♪


<ヒント>

はいっ!
それだけで、40グラムも量れるのかと一瞬思ってしまいますが、、、
まず片方に1グラム+6グラム、もう片方に塩7グラムをとって、次に片方に分銅7グラム+その塩7グラムを乗せると、もう片方に14グラムの塩が量れます。
ここまでで塩21グラムが量れているので、3回目にそれらを片方にまとめて、もう片方に同量の塩を乗せれば合計42グラムですから、40グラム以上量れるのは間違いありません(^^ゞ

あとはその方法ですが、↑のやり方だと3回目でどう調整しても、40グラムにはなりません(^^;

その手前で調整するのですが、こういう場合は、後から逆算しましょう(*^^)v

3回目で、片方に20グラムあれば、もう片方に20グラムを量りとって合計40グラムになります(^^♪
では、2回目で20グラムの塩を量るには、、、

分銅は1グラム、6グラム、もしくは2つ同時に乗せて7グラム、あるいは両方に1つずつ乗せると差は5グラムなので、4通りの使い方をすると、それぞれ、1グラム、5グラム、6グラム、7グラム、が量れます。

その応用で、例えば10グラムの塩があれば、片方に8グラムの塩+7グラムの分銅を乗せれば、もう片方は15グラムの塩が量れる、ということは、一定量の塩があれば、その差としても使えます!(^^)!

条件を整理すると、2回目の計量で、片方に「分銅+塩」もう片方に「塩」を乗せて、その左右の「塩」の合計が20グラムになればいいわけで、「分銅」の重さは上記の4パターンあるわけですが、、、

例えば、
塩9グラム+分銅1グラム=塩10グラム(塩の合計19グラム)
塩10グラム+分銅1グラム=塩11グラム(塩の合計21グラム)

など、分銅の重さが”奇数”だとどうやっても塩の合計が20グラムにはならないんです\(◎o◎)/!

ということは、分銅は6グラムを使うしかないので、6グラムの分銅を使って塩の合計が20グラムになるようにするには、「塩☆グラム+分銅6グラム=塩★グラム」で☆と★の合計が20グラムに!となると1回目に、、、!

もう、お分かりですよね!?


<正解発表>

正解は!
『1回目:分銅2つで塩7グラムを量る、2回目:塩7グラム+分銅6グラムで塩13グラムを量る、3回目:塩20グラムで塩20グラムを量る』
でした~(^^♪

はいっ!
最後に、左右の20グラムずつを合わせれば40グラムになります(*^^)v

解法はヒントでご説明した通りですが、いろいろなパターンをシュミレーションしていくうちに答えにたどり着くことも多いと思います(^^ゞ
プロフィール

ヒマな店長

Author:ヒマな店長
東京都立川市のデリヘル店長です(^^;
ヒマなんで、ブログばっかり書いていたのですが、お店の企画で『脳トレにチャレンジして、5,000円ゲット!』というのをやってみたところ、大好評!
で、そっちの作業だけが忙しくなりました(爆)

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア

FC2 Blog Ranking


アフィリエイト・SEO対策
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード